集中力を高めて作業、勉強効率を上げる5つの方法

集中力を高めて作業、勉強効率を上げる5つの方法

 

あなたは日頃、作業しているときや勉強している時に最大限に集中できていますか? 5分おきにLINEのメッセージやSNSをチェックしていませんか? 実は、その度にあなたの集中レベルはまたゼロからスタートしています。

 

どんなに長い時間勉強しても集中しているかいないかで、身につく量が大きく変わってきます。それを繰り返している内に大きな差となって表れてきます。集中力が上がれば効率が上がり、効率が上がればより短い時間で成果が出せます。

 

前回の記事で、瞑想を続けることによって集中力がアップすることを説明しましたが、今回は僕がブログを書く時や読書する時に実践している効果があった5つの集中力を高める方法をご紹介します。

現代人はスマホでいつでも簡単に人と繋がれるようになって便利になった反面、常にネットと繋がっているため、集中力が長くは続きません。あなたの目標に最短で効率よく到達するために、集中力を高めていきましょう。

 

 

集中力を高める5つの方法

1.スマホの電源を切って見えないところにしまう

もちろんですが、スマホをチェックしていたら集中できませんよね。通知が鳴らないようにサイレントモードか電源オフにしましょう。本当に『今すぐに返事しないといけないという状況』なんて、そうそう起きるものではありません。作業、勉強が終わってから返信しましょう。大切なのは他人の時間ではなく、あなたの時間です。

ちなみに、スマホが視界に入っているだけでも集中力は削がれるという研究結果があります。スマホは机の引き出しやカバンにしまっておきましょう。

 

2.マルチタスクをやめる

複数のことを同時にこなすのが効率がいいように見えても、実際はその都度、集中力は削がれているので効率は下がります。なぜなら、人間の脳がそのようにできていない為です。仕事が早い人たちはマルチタスクをしているように見えて、ひとつひとつのことを集中して終わらせて次に取り掛かります。だから仕事が早いのです。

今やるべき、ひとつのことに集中しましょう。

 

3.25分集中5分休憩

実は、人間の集中力は、よく訓練された人でも1日に4時間しかもたないと言われています。私たち一般人の集中できる時間はさらに短いのです。そこで集中力を持続するテクニックとして、25分作業や勉強をして5分間休むという方法があります。ここで重要なのが、5分間休憩するときは何もしないことです。

 

休憩中にスマホをチェックしたりすると新しい情報が脳に入ってしまい、脳が消耗してしまいます。休むときはしっかり休みましょう。

寝ている間に記憶が整理されるように、何もしない5分間でも記憶が整理される、つまり記憶が定着するので勉強効率が上がります。集中力が続くようになってきたら、少しづつ時間を伸ばしていきましょう。

 

頭をスッキリさせたいなら、瞑想に取り組むのもいいですね。

 

瞑想のやり方はこちら↓

 

4.スタンディングデスク+ステッパー

僕がよく観ているメンタリストDaiGoさんの動画や、パレオさんのブログでお馴染みのスタンディングデスクでステッパーを踏みながら作業する。

集中力が増して健康にもいい。座ってばかりの人は滅びます。

参考記事

1日に1時間36分だけ立って仕事をするだけでも生産性は46%アップする

自宅でこもって仕事をしながら1日3万歩歩く男の話

 

ちなみに僕はこんな感じでブログを書いたり読書してます。工夫して安く済ませました。

 

 

 

5.ノイズキャンセリングヘッドホンを使う

よくカフェなどでイヤフォンをつけて、音楽を聞きながら勉強をしている学生を見かけますが、人間の集中力は周りの環境に影響されやすいもので、これでは曲のほうに集中力を持っていかれます。

研究によると、集中するときは無音もしくは森の音などの自然音がベストです。

 

それを実現するのがこちら↓

 

少しお値段は張りますが、ノイズキャンセリング機能は本物です。僕は、このヘッドホンのおかげで戦闘機の轟音にも邪魔されずに(米軍基地が近くにあるため)集中力を保ち続けられます。

ノイズキャンセリングでも防げない音もあるので、そのときはBGMとしてYouTubeで自然音を流しています。

ヘッドホンから流れる自然音が大抵の騒音は遮ってくれるので、騒音を気にせずに作業を進められます。

最新モデルでなくても、SONYのヘッドホンは十分なノイズキャンセリング機能を持っているとの評価が多数あるので、本気で集中して成果を上げたい人にはオススメです。

 

 

 

まとめ

ここまで集中力を高める5つの方法をご紹介しましたが、1番何が大事かというと時間です。人間ひとりひとりには寿命があって時間が限られています。未来の時間は、電車よりも新幹線で行くほうが早いようにお金で買うことができます。

しかし、失ってしまった過去の時間は取り戻せません。ひとりひとり割り当てられた時間(人生)の中で、ひとつのことを達成するのに短時間で済んだほうが、余った時間で次のことにチャレンジする時間が生まれます。

1〜3までの方法は今すぐにでも実践可能です。ぜひお試しあれ。

集中力を高めてあなたの目標を最速、最短で達成していきませんか?

 

 

 

集中力に関するおすすめの本はこちら↓

 

 

最後に、内向型で好奇心旺盛な僕のバリでの冒険記の紹介です。

『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っているなら、ぜひチェックしてみてください。

Kindle Unlimitedで無料となっています。


 

 




※記事を気に入ったらいいね、シェアよろしくお願いします。