SUBARU R2 足周りリフレッシュ ステラ純正ショック改 取り付け

SUBARU R2 足周りリフレッシュ ステラ純正ショック改 取り付け

 

 

どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。

エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。(今のところ、板金は除く)

そして現在、「スバルR2 日本一周計画」進行中です。

 

今回は、前回作成したステラ純正ショック改をついにR2に取り付けます。

 

車のスペック

平成16年式 CBA-RC1

エンジンEN07(点火時期5°進角のハイオク仕様、マフラー後期純正) SOHC NA

5MT FF車

走行距離 25万キロオーバー

 

 

 

作業手順

今回は、リアのストラット交換方法は以前の作業と重複するため割愛して、フロントストラット交換の作業手順になります。

まだの人はこちらをチェック

 

1.カウルトップを外す

ストラット交換だけならカウルトップ(ワイパー周りの樹脂カバー)はバラさなくても作業できますが、僕はフロントショックがどれくらい抜けてるのか確認したいのでカウルトップもバラしました。

でないと、アッパーマウント固定ナットにアクセスできません。電動インパクトがないので車輌に固定されている状態で少し緩めます。

 

ワイパーアーム固定ナット(12ミリ)を緩めて、アームを外す前にホワイトマーカーで印をつけておきます。

次にカルトップを固定しているクリップを赤○4箇所外して(真ん中の部分をプラスドライバーで押して、上に引っこ抜く)黄色○のボルトナットを緩めます(僕のはボルト・ナットでしたが、元々はここもクリップかもしれないです)

 

※カウルトップはフロントガラスにかかっているので、無理な力を入れないように慎重に外してください。

でないと、ヒビ入りますよ。(スバルR2ワイパーリンク交換 参照)

 

ウォッシャーのゴムホースを外すのも忘れずに。

 

 

 

ワイパーリンクはワイパーモーターごと外しちゃいましょう。赤○8つの10ミリのボルトと黄色○のカプラーを外したら、まるごと撤去できます。

 

 

次に薄い鉄板(名称は知りません)

10ミリのボルトを全部緩めれば外れます。それからストラットのアッパーマウントとご対面です。

14ミリのストラット固定ボルト2本、アッパーマウントのセンターナット17ミリをちょっとだけ緩めます。

 

2.ジャッキアップ、タイヤを外す

ジャッキアップしてタイヤを外します。僕は片側ずつ作業しました。写真は左フロント側。

 

3.ストラットを抜く

ブレーキホース固定ボルト12ミリ1つ、ハブ側のストラット固定ボルト・ナット17ミリを2本緩めます。

その後、ストラットを落とさないように注意しながら、エンジンルーム側の14ミリの固定ボルト2本を完全に緩めてストラットを車体から抜き取ります。

 

 

4.ストラット組付け

スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて、写真の順番でストラットを組み付けていきます。

※スプリングコンプレッサーは、事故防止のため交互に均等に縮めてください。プラスチックのベアリング

赤○2つ、バンプラバーのロッドと接触する部分、プラスチックのベアリングにシリコングリスを塗ることも忘れずに。

 

 

今回、スプリングはステラのものを使用です。ステラのスプリングはR2のものより、リアは(写真1枚目)1巻き、フロント(2枚目)は半巻きくらい長いようです。

 

 

リア(左R2、右ステラ)

 

 

フロント(左R2、右ステラ)

 

足完成品

 

 

元通りに組み付けたら作業完了です。アッパーマウントのセンターナット含むボルトナットの本締めは、ジャッキでロアアームを少し浮かせて1G状態にしてから行ってください。

 

 

試運転

車高はリアが指1本分上がりました。

フロントが高めだったので、これで少しはバランスが取れました。

 

ストラット交換後に試運転してみると、明らかに乗り心地が改善されていました。

フロントのショックが抜けていたため、以前までは路面の凹凸が激しい衝撃となって僕のお尻に伝わってました。

交換後は足がしなやかになり、タイヤがしっかりと地面を捉えるようになりました。かといって、路面の凹凸を拾うわけではなく、程よく衝撃を吸収してくれます。

 

高速でも以前よりもシャキッとした感じで安定感が出ています。とはいえ、純正スプリングなのでロールはあります。

今後ダウンサスを組んでみるかもしれません。

 

 

まとめ

僕はR2を13、14万キロ走行時に乗り始めたので新車時の乗り心地は知りませんが、乗用車から1ランク上の高級車に乗り換えたような乗り心地になりました。

ショップに頼んで新品のサスペンションを組むとなると、安くても1本2、3万はかかるでしょうね。

その点、今回の純正ショック改は1万ちょっとで作業可能です(元々車輌についてるショックなら2、3000円でいけます)

 

工夫していけば、コスパが高いメンテナンス方法もたくさんあるかもしれませんね。

 

引き続き、R2をリフレッシュしていきます。

 

最後に、内向型で好奇心旺盛な僕のバリでの冒険記の紹介です。

『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っているなら、ぜひチェックしてみてください。

Kindle Unlimitedで無料となっています。


 

 

この記事が役に立ったら、いいねやシェアお願いします。