どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。
エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。
そして現在、スバルR2をスターウォーズのR2-D2号にカスタムして、スバルR2日本一周計画」進行中です。
しかし、大問題が発生して車を乗り換え再スタートを切りました。
こちらをチェック↓
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そ SUBARU R2 日本一周挑戦の危機 フェンダー・ボンネットヒンジのサビの被害 - ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記 |
車のスペック
2006年式 スバル R2 R 4WD MT
走行距離 13万3700キロ
エンジンEN07 DOHC NA
これまでに空力スペシャルの僕のR2-D2号の床下をフラットにしてきました。
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そ 【空力】スバル車の床下フルフラット化② 燃費と走行性能アップ aerodynamics und... - ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記 |
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そ 【空力】魂の床下フルフラット化③ リア編 これで燃費と走行性能アップ! aerodyn... - ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記 |
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そ 【空力】超マニアックな床下フラット化④ ロアアームカバー取付 スバル R2 - ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記 |
床下をフラットにしたからには、出口はリアディフューザーを取り付けて床下の空気を一気に解放してあげるべきです。
そうすることによって床下の空気の流速が高まり、車種によって差はあれど、リフトが抑えられたりダウンフォースが発生します。
ということで、見た目をカッコよくするだけじゃなく、効かせるリアディフューザー取付ということで作業開始です!
動画で話したように、走行安定性が格段にアップして運転がかなり楽しくなりました!
手先が不器用な僕にもできたんで、あなたにもできるはずです。挑戦してみてはいかがでしょうか。
※もしまだあなたが車いじり初心者なら、最初に集めるべきおすすめ工具も紹介しています↓
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。(今のところ、板金 【車いじり初心者におすすめ】はじめに揃えるべき工具7選 - ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記 |
引き続き日本一周を目指して、見た目的にも運動性能的にも「運転して楽しいR2-D2号」の製作を進めていきます。
かっこいいR2-D2号を完成させるために、カスタムのアイデアやおすすめアイテムを教えていただけると嬉しいです。
YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします。
この車を使って映画のシーンを再現しています。ぜひチェックされたし!
最後に、スバルR2をR2-D2号にして日本一周する、なんてとんでもないことを考えてる僕が書いた『とんでもない冒険記』を紹介します。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もし興味があればチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
※Kindle Unlimitedに入ってなくても、冒頭部分は無料で読めます。