一緒に世界を笑顔にしてみないか?
どうも、ゆうまです。 単刀直入に言います。 一緒に世界を笑顔にしてみませんか? 今回の記事では、今のコロナの状況の中、今僕たちにできること、あなたにも参加者になって頂く3つの理由、とっておきの秘策の3つをお話します。 それと最後に、あなたもごく簡単に、このアイディアに乗っかれるということを説明しますね。   […]
どうも、ゆうまです。 単刀直入に言います。 一緒に世界を笑顔にしてみませんか? 今回の記事では、今のコロナの状況の中、今僕たちにできること、あなたにも参加者になって頂く3つの理由、とっておきの秘策の3つをお話します。 それと最後に、あなたもごく簡単に、このアイディアに乗っかれるということを説明しますね。   […]
かねてより、自分の手でメンテナンスしてきた僕のR2ですが、新たな目標ができました。 その目標とは、ずばり、日本一周です。 ただの日本一周ではありません。僕の手でメンテナンスしたR2(現在、走行距離25万キロ)でする日本一周です。 しかも、R2を沖縄から九州に船で輸送して、そこから日本海沿いに北海道まで北上していき、太平洋側を通って南下して九州まで戻る予定で […]
どうも、ユウマです。 恐怖とはよくわからないからこそ湧き上がる感情とは思いつつも、他人の怒りの感情に恐怖を感じてしまいます。 しかし、人間がなぜ怒りの感情とともに攻撃的になるのか知ってしまえば、恐怖に飲み込まれずにうまく対処できるようになるでしょう。 もしそれが身内にいるとしたら、なおさら必要な知識になってきます。 今回は親の攻撃性を理解して […]
どうも、ユウマです。 好きな芸能人はと聞かれると困りますけど、好きな歴史上の人物はと聞かれたら万能の天才と呼ばれた「レオナルド・ダ・ヴィンチ」と答えています。 なぜ、ダ・ヴィンチがなぜ万能の天才と呼ばれたか気になる人は、こちらの記事をオススメしておきます↓ 今回はいつの時代でも貴重な存在の「新しいことを考え出す人」 […]
どうも、ユウマです。 ガチで150歳以上の健康寿命を目指しているにも関わらず、最近はジャンクフードたちの甘い罠にかかって連敗中です。 というわけで、僕たちの周りに仕掛けられている食品の罠についてまとめられた本を紹介します。 本書を読むことで、僕たちはいかに広告に騙されているかがわかって、健康リテラシーが高まること間違いなしです。 […]
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そして現在、スバルR2をスターウォーズのR2-D2号にカスタムして、スバルR2日本一周計画」進行中です。 しかし、大問題が発生して車を […]
どうも、ユウマです。 心理学系の本を読みまくったおかげで、さらに人間のおもしろい部分を発見していってます。 というわけで、前回の「結局、自分のことしか考えない人たち」に引き続き、今回もヤバい人たちについての本を紹介します。笑 今回紹介するのはこちらです。 他人 […]
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そして現在、スバルR2をスターウォーズのR2-D2号にカスタムして、スバルR2日本一周計画」進行中です。 しかし、大問題が発生して車を […]
どうも、ユウマです。 いろんな科学系の本を読みますが、なんやかんやいって人間の行動や心理が一番おもしろいなあと思う今日この頃です。 読んでそう思うに至った本が、今回紹介する「結局、自分のことしか考えない人たち」です。 この本はナルシズム(自己愛)について書かれた本なんですが、実は、僕たちが世間一般にイメージするような「俺ってかっこいいだろ」や […]
どうも、ユウマです。 ブラジルにサッカー留学した若かりし頃、チームメイトに日本人のチ○ポほ小さいとよくからかわれて、「お前らは日本人の男と経験があるからわかるの?」と対抗していました。笑 今のネット時代には通用しない対抗策ですね。 とまあ、今回は世界共通のエロについての本です。 でも、以前にAmazonさんがKindleで紹介してきたようなオススメ本ではな […]
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。 エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。 そして現在、スバルR2をスターウォーズのR2-D2号にカスタムして、スバルR2日本一周計画」進行中です。 しかし、大問題が発生して車を […]
どうも、これまでの思い込みや常識が覆されることに興奮するくらい好奇心が強めのユウマです。 今回は、確実にこれまでの人類史の常識を覆すであろう一冊を紹介します。 僕が以前に紹介した世界中で話題になった「サピエンス全史」を読んだことがある方なら、さらに楽しめる内容となっています。 本書の特徴として、これまでに見つかった太古の化石のDNAを調べて、 […]