【2021年8月末】沖縄各地の楽天モバイルエリア内の4G通信速度を測ったよ!

どうも、ユウマです。
今年6月下旬に楽天モバイルでiPhone 12 Proを購入しました。
プランもキャンペーン期間中にRakuten UN-LIMITにしたので来年3月まで無料です。
沖縄在住のあなたも楽天モバイルの安さで乗り換えを検討中なはず。
しかし、ここで気になるのが楽天モバイルのエリア内の通信速度ですよね。
ご安心ください。
あなたのために僕が沖縄各地の主要箇所の通信速度を計測してきたんで報告しますね。
通信速度の目安
先に、スマホを使う上でどれくらいの通信速度が必要なのか記しておきます。
スマホでストレスなく通信できるのは5Mbps~30Mbps程度と言われています。
そのうえ、通信には上りと下りというのがあって、上りはメールや写真などのデータを送信したりSNS投稿時に重要で、下りはSNS閲覧、YouTubeで動画を見るなど、データを受信する際に使われます。
各項目ごとの快適な通信速度の目安は以下の通りです。
LINE
テキストの送受信 下り0.2Mbps~1Mbps
画像の送信 上り0.5Mbps〜1Mbps
動画の送信 上り1Mbps〜3Mbps
Web閲覧 下り0.7Mbps〜2Mbps
YouTube視聴 下り0.5Mbps〜1Mbps
YouTube画質ごとの推奨速度
4K 下り20 Mbps
HD 1080p 下り 5 Mbps
HD 720p 下り 2.5 Mbps
SD 480p 下り 1.1 Mbps
SD 360p 下り 0.7 Mbps
ライブ配信
通常画質 上り3 Mbps程度
高画質 下り6 Mbps程度
これをもとに、沖縄県本島各地の主要箇所の通信速度を見てみましょう。
ちなみに、測定はこれを使いました。
「インターネット 速度」とかでググると出てくるんで、「速度テストを実行」をクリック(タップ)すると10秒くらいで測定されます。
各地の通信速度
楽天モバイルのエリア内に入っている行楽地やショッピングモールをピックアップしました。
もちろん時間帯や場所によっての誤差はありますんで、参考にとどめてくださいね。
ここに上がっていない場合は、ほとんどの場合がエリア外です。しかし、ごくまれに僕のチェックし忘れ、ということもあります。
だって、いくらドライブが好きな僕でもこれ以上回るのはめんどくさいですもん。
それでは、各場所にテクノロジーの波(電波)が届いているのか見ていきましょうか!
那覇市
那覇空港 下り6.79 Mbps 上り3.66 Mbps
これから旅行に出掛ける方、帰ってきた方は「那覇空港なう。」の通常画質でのライブ配信が可能です。充実している自分を思いっきりアピールしましょう。
空港で待っている人も大丈夫。フルHD画質でのYouTube視聴が可能です。ただし、夢中になりすぎて出迎える人に逆に声をかけられるパターンにお気をつけやす。
あ、那覇空港内ってWi-Fiあったよね。気にしない、気にしない。笑
国際通り 下り 6.41Mbps 上り 7.61Mbps
高画質でのライブ配信が可能です。平和通りを全国の人たちに紹介しちゃいましょう。沖縄通の観光客の方が詳しかったりするかもね。
可愛い女の子を待っているナンパ師のお兄さん。狙い目の子が来るまでSNS閲覧もYouTubeでナンパの復習も余裕でできます。
メインプレイス 下り 0.93Mbps 上り 0.83
友達や恋人が待ち合わせに遅れることになっても、LINEでテキストのやりとりはできます。
しかし、「今ここだよ」というテレビ電話だとカクつくかもしれません。念のため、場所を詳しく説明できる文章力を日頃から鍛えておきましょう。
SNSに動画を投稿はあきらめて、家に帰ってからにしてくださいね。スマホばっかり見てないで、友達や恋人との時間を大切にしてください。
イオン那覇店 下り0.93Mbps 上り 0.96Mbps
上に同じ。
浦添市
パルコシティ 下り0.96Mbps 上り 0.78 Mbps
オープンしてまだ新しいですが(2019年夏オープン)、楽天の勢いはここまで及んでないみたいです。
高画質でのYouTube視聴やSNSに動画投稿は時間がかかるので、あきらめて映画館に入って売り上げに貢献してあげてください。
バークレーズコート 下り15.5Mbps 上り 8.97Mbps
何をしても大丈夫!パルコシティより爆速とはやるじゃないか。
経塚シティ 下り 12.4Mbps 上り 7.65Mbps
上に同じ!
宜野湾市
ラウンドワン 下り 0.97Mbps 上り 0.90
スポッチャとかはまさにライブ配信ありそうなんですけど、無理です。あきらめてください。
どうしても何か投稿したい場合は、この時のために鍛えてきた文章力で探偵小説ばりの大どんでん返しでフォロワーを楽しませてあげてください。
さて、家に帰って1日の疲れがどっと押し寄せてきたところで、バブルサッカーで撮れたおもしろ動画を投稿してちょっとした元気回復に使ってくださいね。
豊見城市
イーアス沖縄豊崎 下り 8.67Mbps 上り 0.65Mbps
相手が待ち合わせに遅れた場合はSNSやウェブ閲覧、YouTube視聴しても大丈夫。
しかし、なぜかアップロードは厳しいみたい。なぜだ。なんでもかんでもSNS投稿するのはやめろ、ということなのか……。
糸満市
平和祈念公園 下り 22Mbps 上り 5.85Mbps
公園内を見学しながら沖縄戦について気になったことをググるのもよし、世界に向けて平和の大切さを訴えるも良しです。
三木谷社長も、ここに電波が必要なのをよくわかっていらっしゃる。
嘉手納町
ネーブル嘉手納 下り 13.8Mbps 上り 4.21Mbps
最盛期はトイザラスもあって賑わっていましたが、現在は廃れ気味です。
あなたがネーブル嘉手納のことをSNSに投稿することで、再び活気づく可能性もありますね。そのための十分な通信速度は出ています。
読谷村
イオンタウン読谷ショッピングセンター 下り15.1Mbps 上り1.96Mbps
どちらかというと、近所の人たちが多そうな場所ではありますが(これって個人の感想ですよね)、もし車の中で待つことになっても、フルHD画質でYouTubeを見ても大丈夫そうです。
近くにスタバもあるんで、キャラメルフラペチーノなど飲みながら、どうぞごゆっくりお楽しみください。
残波岬 下り 0.93Mbps 上り 0.73Mbps
すぐに写真や動画をSNSに投稿したくなるくらい綺麗な場所なんですけど、通信速度が終わっています。
ここも日頃鍛えてきたあなたの文章力でうまく表現してみてください。
ただし、カメラマンを崖の上ギリギリに立たせて、「もう少し後ろから撮ってよ」と言って崖から落とすっていう殺人パターンはあきまへんよ。
うるま市
海中道路 下り 0.96Mbps 上り 0.81Mbps
すんごい綺麗な海中道路なんですけど、エリア内と期待して行ったんすけど、ダメでした。
せっかく海中道路に来たんだから、スマホを見るより景色を見た方がいいですね。
北部エリア
ネオパークオキナワ 下り5.91Mbps 上り 3.89Mbps
SNS投稿、通常画質でのYouTube視聴も大丈夫ですね。ここについてはあまり知りません。
なぜなら、僕にとって人生初の場所ですから。通信速度測定のためだけに来ました。といっても、駐車場からの測定ですけどね。
わざわざ入場料払うわけないっしょ。
古宇利島 下り17.2Mbps 上り 5.39Mbps
北部はやっぱりここですね。通信環境もなんでもできるくらい良好ですね。すばらしい!
ただし、2021年8月末現在は、ビーチとオーシャンタワー近辺だけがエリア内です。
美ら海水族館・海洋博公園近辺
いまのところ、楽天モバイルエリアではありませんが、拡大予定エリアには入ってます。待たれたし。
ちなみに、真喜屋公園という古宇利島に向かう道中にある公園は下り 25.1Mbps 上り 11.0Mbpsという快速でした。参考までに。
いつの日か、沖縄全域でこれくらいの通信速度が出たらいいんですけどね。
これは自宅のWi-Fi速度です。
まとめ
楽天モバイルのエリア内といっても、ところどころで速度が出ていないエリアがありましたね。まあ、5GBまでパートナー回線エリアを使えるんで(それ以降は最大1Mbpsの速度制限)、ヘビーユーザーでないなら大丈夫でしょう。
楽天モバイルの基地局もいつの間にか増えていて、僕が最初にRakuten UN-LIMITを検討していた2020年に比べてかなりエリアが拡大されている印象です。今年5月にRakuten UN-LIMITにしてからもさらに増えています。
沖縄でも頻繁にあっちこっちと行かない人で(たいていはそうですよね)、自分の行動範囲内が楽天モバイルのエリアなら、乗り換えを考えてみてもいいかもしれません。
なにせ、安いんで。
この調査の結論をいうと……通信速度に左右されないように、テキスト投稿する力、つまり……
文章力を磨くべし。
こんなブログ記事を書いてる僕は、実は電子書籍を数冊出版しています。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っっているなら、ぜひチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
YouTubeチャンネル『Yuma’s LIFE』で映像での表現力も磨いてますんで、チェックされたし。
-
前の記事
【ワンランク上のスマホ撮影】可変NDフィルターとC-PLフィルターをiPhone 12 Proに装着! 2021.08.23
-
次の記事
【AGA薄毛治療 in 沖縄】3ヶ月経過、髪の毛が太くなった気がする! 2021.09.03
コメントを書く