SUBARU R2 ホイル塗装 タイヤ交換 手組み

どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。
エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。
日本一周に向けて少しずつメンテ・カスタムしています。
今回はタイヤ交換と純正ホイルの塗装を行ったので、その様子を紹介します。
すでに僕のYouTubeチャンネル『Yuma’s LIFE』で紹介済みなので、映像で見た方がおおまかなタイヤ交換、ホイル塗装の流れが掴めると思います。
ぜひ、チェックしてみてください。
必要な物
・タイヤ(僕のチョイスはヨコハマのECOS ES31 155/65/14)
タイヤ交換(手組み)
ホイル塗装
必要な物
仕上がりはこんな感じです(冒頭でもありましたけどね)↓↓↓
まとめ
タイヤ交換は安く済ませたい、自分でやってみたいという僕みたいな変人じゃない限りはおすすめしません。
なぜなら、慣れてないと1本交換するだけで30分・60分なんて余裕でかかっちゃいますから(慣れたら10分くらい)。笑
一方、ホイル塗装は超絶おすすめです!
多少失敗してもかなり近くで見ないとわからないので安心です。それに、ビフォーアフターの変化が凄すぎて大満足すること間違いなしです。
最後に、内向型で好奇心旺盛な僕のバリでの冒険記の紹介です。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っているなら、ぜひチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
-
前の記事
車いじりを始めたキッカケ 2020.04.18
-
次の記事
SUBARU R2 ブレーキキャリパー塗装 ドラム 2020.09.10
Advertisement
Author:Yuma 投稿一覧
沖縄出身。元民泊オーナー、サッカースクールコーチ、英語通訳、自動車整備DIYオタク、観光案内、電子書籍作家、冒険家。肩書きよりも経験が大事。
人生一度きり、とりあえずやってみる派。
このブログでは、僕のこれまでの海外での体験や、日常でのちょっとしたおもしろいこと、読書記録、挑戦や実験の記録をシェアします。
コメントを書く