【コスパ最強】 SUBARU R2 燃料添加剤 AZを投入してみた
- 2021.03.06
- 車いじりマスターへの道
- AZ, FCR062, ワコーズ, 燃料添加剤

どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。
エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。
こんな感じ↓
しかし、大問題が発生して車を乗り換えることになりました。
こちらチェック↓
車のスペック
2006年式 スバル R2 R 4WD MT
走行距離 9万9000キロ
エンジンEN07 DOHC NA
先日オイル交換をしたので、同じタイミングで燃料添加剤も入れてこうと思います。
以前まではワコーズのフューエルワンを使ってましたが、今回はAZ FCR-062というのを使ってみました。
なにせ、フューエルワンより高濃度でコスパ(フューエルワンの半額)がいいんでね。
使い方
ガソリン30ℓに対し、FCR-062を75㎖ほどガソリンタンクに注入するそうな。
注意書きによると、過走行車は2、3回連続で注入すると効果が高いそうな。
僕が購入したのは100mlなので感覚で75㎖入れて、残りは次の給油で投入します。
効果
CCDカメラとかでピストンをチェックしたとかじゃないので、効果は知りません。
いろんなYouTuberが燃料添加剤を比較しているので、効果を調べたいならそちらを見た方がいいと思います。
「リバース☆さっきー」さんはおすすめです。
一本1000円もいかないので、おまじないとして入れておくのもいいかもしれません。まあ体感できないだけで、実際に効果ありますけども。
最後に、内向型で好奇心旺盛な僕のバリでの冒険記の紹介です。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っているなら、ぜひチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
-
前の記事
【これは快適!】SUBARU R2 フットレスト取付 ホンダビートの純正パーツ流用 2021.03.05
-
次の記事
【ワイスピカーっぽい?】SUBARU R2 リアゲート(リアハッチ)にLEDチューブ取付 カスタム 2021.03.11
コメントを書く