【デザイン決定!】エンブレムの外し方とつけ方 スバル R2 カスタム car emblem removal star wars themed
- 2022.05.18
- 車いじりマスターへの道
- はがし, エンブレム, デザイン, 取付

どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。
エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。
そして現在、スバルR2をスターウォーズのR2-D2号にカスタムして、スバルR2日本一周計画」進行中です。
しかし、大問題が発生して車を乗り換え再スタートを切りました。
こちらをチェック↓
車のスペック
2006年式 スバル R2 R 4WD MT
走行距離 12万8000キロ
エンジンEN07 DOHC NA
今回はこのR2-D2号のエンブレムを「R2-D2」らしいものに交換します。
ということで、エンブレム剥がしと取付作業になります。
用意するもの
・エンブレムはがしキット
・車外用強力両面テープ
・ドライヤー
それではさっそく剥がし方と取付方法を動画で見ていきましょう。
動画では失敗するので、なぜドライヤーが肝心かというのがわかると思います。
そして、取付完了後の新エンブレムがこちらです。
ちなみに以前はこんな感じです↓
この作業で一番苦労したのが、R2と同じフォント(書体)のエンブレムを見つけることでした。
というのもR2のエンブレムは見ての通り、丸みを帯びて横長という特徴的なフォントなんですよね。
もしあなたがR2に文字を追加してカスタムしようとしてるなら、大きさもフォントも同じだと違和感が生まれませんよね。
サイズを調べたりフォントをチェックするのは大変ですんで、あなたのリサーチの時間を省けるように今回僕が使用したR2のエンブレムのサイズとフォントに近いやつのリンクを貼っておきます。
こちらです↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takumikikaku/cn-ae01.html
※R2の純正エンブレムはメッキ処理されたプラスチック(ABS樹脂かな)で、この製品はメッキ処理された金属で少し重みがありました。
R2-D2のうち、もうひとつの「2」の部分はヤフオクで「R2」のエンブレムを落札して「2」だけ使用しました。
「-(ハイフン)」に関しては、小さめの「I」を横にして使用しています。
こちら↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autoagency/MJ047.html
周りとの違いを生み出すあなただけのオリジナルエンブレム、試してみてはいかがでしょうか。
※もしまだあなたが車いじり初心者なら、最初に集めるべきおすすめ工具も紹介しています↓
引き続き日本一周を目指して、見た目的にも運動性能的にも「運転して楽しいR2-D2号」の製作を進めていきます。
かっこいいR2-D2号を完成させるために、カスタムのアイデアやおすすめアイテムを教えていただけると嬉しいです。
YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします。
この車を使って映画のシーンを再現しています。ぜひチェックされたし!
最後に、スバルR2をR2-D2号にして日本一周する、なんてとんでもないことを考えてる僕が書いた『とんでもない冒険記』を紹介します。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もし興味があればチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
※Kindle Unlimitedに入ってなくても、冒頭部分は無料で読めます。
-
前の記事
【ローダウン車必見】純正吊りゴム交換でマフラーの高さ調整 SUBARU R2 MT 4WD カスタム exhaust muffler rubber hanger height adjustment 2022.05.10
-
次の記事
【スロコン】効果抜群の加速力!PIVOT 3-drive · COMPACT取付 スバル R2 カスタム 2022.06.02
コメントを書く