トヨタエスティマ冷却水漏れ修理 ラジエターホース交換
どうも、ユウマです。かれこれ10年くらい車イジリをしている素人です。
エンジンO/H以外のほとんどの整備を自分でやってきました。ゆくゆくはチューニングもですが、まずは自動車整備を極めることを目標にしています。(今のところ、板金は除く)
そして現在、「スバルR2 日本一周計画」進行中です。
こんな感じ↓
ルームメイトのアンドレから、「彼の車の冷却水が無くなってエンジンがものすごく熱い」との相談です。
幸い、オーバヒートはしていない模様。
さっそくクーラントと呼ばれる冷却水を補充して、しばらくアイドリングして漏れてないか確認します。
すると、エンジンが温まって冷却水の圧力が上がったところで、水漏れしてきました。
ラジエターに繋がってる上側のアッパーホースからの漏れが確認できました。
経年劣化でホースに亀裂が入っていました。
新品ホースと交換です。
この場合、他のホースも同じくらい劣化してるので全交換した方がいいのですが、今回は見送ることにしました。
一応、水温を調節する上で重要な部品のサーモスタットも交換することに。
しかし、サーモスタットを交換するのに他の部品もバラさないといけず、他のホースを外した時でした。
ポキッ!
同じく経年劣化によって、ホースとそれに繋がるプラスチックのパーツが折れてしまいました。
ついでなので、このあたりのホースも全交換。
配管が複雑過ぎて、しばらく分解図とにらめっこでした。
ホースを繋いで、外した部品を全て元通りに組み付けて、ラジエター洗浄液と水を補充して、古いクーラントが出なくなるまで洗浄を繰り返す。洗浄が終わったら冷却水を補充してエア抜きして作業終了です。
気がついたら夜になっていて、怪しい研究者みたいな感じになっていました。
みなさんの車も、1ヶ月に1回、もしくは長距離移動するときは、エンジンオイルと冷却水の量、タイヤの空気圧くらいはチェックした方がいいと思います。
故障を早期発見できたら、修理代も安く済んで車も長持ちすると思います。
自分の車の走行距離はそろそろ23万キロ突破です。まだまだ元気に走っています。
最後に、内向型で好奇心旺盛な僕のバリでの冒険記の紹介です。
『冒険で学ぶ人生のサバイバル術(上)(下)』、もしあなたが若い時にもっと挑戦するべきだったなと思っているなら、ぜひチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで無料となっています。
こいつがあると、クーラント交換が楽です。すごく助かっています。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【冷気を取り戻せ!】SUBARU R2 カーエアコン修理 コンプレッサー交換 2018.08.15
[…] この方法で、ルームメイトのトヨタ、エスティマの冷却水漏れを発見しました。 […]