【安くて高効率!】筋トレ用グローブにパワーグリップを購入してみたらすごい使えたぞ

どうも、ユウマです。
死ぬまでにできるだけたくさんの知識やスキルを身につけて、できるだけたくさんのことを体験したいと思っています。
そのためにも健康な体は必須で、健康体で150歳以上生きることを目指しています。
つまり、不老長寿を目指しています。
そのためには運動が欠かせなくて、HIITを2日に1回、筋トレを部位ごとに分けて3日やって1日オフを繰り返しています。
約2年間筋トレを続けているため、持てる重量が100キロを超えてきました。
そうなってくると、デッドリフトをしていると背筋はまだいけるのに、先に握力に限界がきて回数をこなせないんですよ。
あと僕は手汗体質(「潤いすぎる苦悩。手汗ですけど、何か。」を参照)なんで、ダブルパンチが襲いかかってきます。
ちなみにデッドリフトはこのトレーニング↓
この問題を解決してくれるのがグローブです。これがあると限界まで筋肉を追い込めます。
今回、普通の筋トレ用のグローブとパワーグリップという2種類を試したので報告したいと思います。
まあ、普通のグローブが役立たずだったので、パワーグリップを新たに購入したんですけどね。笑
ボディビルダーみたいにガチを目指しているわけではないのに、道具に頼らないといけなくなってしまいました。とほほ。
普通のグローブ
まず先に購入したのがこちら。
アマゾンの最安値で購入したにもかかわらず、「直筆の手紙」の【コピー】が入っててなかなか印象が良さげです。
この形状だと、こういうことやりたくなりますよね。
ウィッシュ!
でも、でも、このグローブではダメでした。滑り止めとしては良いんです。
しかしデッドリフトの場合、回数をこなしていくと握力が落ちてバーベルを握っていられなくなるんです。
パワーグリップ
そこで筋トレについてもっと詳しく調べると「パワーグリップ」なるものが見つかりました。
上級者はこちらを使っているみたいです。
素材はグリップの部分だけゴムで、周りが合成繊維でした。
革のものもあるようですが、割高だったんでアマゾンの最安値を選びました。
デッドリフトのように、重りを自分側に引く動作はこの形にして丸くなっている部分にシャフトを巻き付けます。
反対に、チェストプレスなど自分の体の外側に押す動作の時は、この持ち方です。
効果
効果抜群でした。パワーグリップは重みを手で保持しているので、握力がなくなってもバーベルを持ち続けられるんです。
これで心置きなく限界まで追い込めますね。よし、トレーニングの効率が上げられるぞ。
ということは、普通のグローブいらないじゃないですか。
どうしよっかなーと思ってたら、あることに気づきました。
こちらの商品にも【直筆の手紙のコピー】が入っていました。笑
まだ返品期限を過ぎていないので、心置きなく返品しようと思います。
※Amazonでは使用済みでも商品によっては返品できるんで、もし合わなかったら返品するのもありですよ。
ちなみに、高重量を扱わないけど、手にマメができたら嫌だなー、手汗で滑るなーと思っているかたは普通のグローブが会っていると思います。
僕みたいに高重量を扱い始めた人は、断然こちらがおすすめです。
筋トレについて勉強するにはこれでしょ
効率よく体づくりをしていくには筋トレだけでなく、食事や睡眠も重要です。僕が行っている健康生活を参考にしてみてはいかがでしょうか。
せっかく筋トレで若返るんだったら、肌の若さも大切です。肌の老化の原因の8割をカットするべし。
-
前の記事
これはお手軽! iHerbでスティック型日焼け止めを買ってみた 2021.06.05
-
次の記事
【腎臓やばいかも】健康診断を受けて健康生活の効果を検証してみた 2021.09.09
コメントを書く