追突せずに停まれる安全な車間距離
あなたは日頃の車の運転で、もし目の前の車が急ブレーキした場合、追突せずに停まれるくらい車間距離を空けていますか?
最近、youtubeの制動距離に関する動画を観たこと、近頃よくニュースで取り上げられる悪質な煽り運転が、僕に運転中の車間距離について改めて考えさせられるきっかけとなりました。
動画では、プロのレーシングドライバーの服部尚貴選手が、日産GT-R、スバルSTIインプレッサ、三菱ランサーエボリューションなどの高性能のスポーツカーを運転して、時速110キロからフルブレーキングした場合、どれくらいの制動距離で止まれるかを比べていました。
結果は、各車とも50〜60メートルの制動距離でした。
ブレーキ性能に優れているスポーツカーでも、完全に停止するまでに50〜60メートルかかっています。
他の動画では、プリウスやフィットなどのエコカーや、ステップワゴンやノアなどのミニバンといった、街中でよく見かける車種でもテストしていて、その場合の制動距離はさらに伸びて70メートル以上に達していました。
プロでも完全に停止するまでにこれほどの距離を要しますので、一般人の私たちの制動距離はさらに伸びることになるでしょう。
一般道を60km/hで走行中の場合、車が停止するまでに約44mの距離が必要なので、前の車への追突を避けるためには、約45m以上の車間距離が必要ということになります。高速道路では、100km/hでは約100m、80km/hでは約80mと車間距離は速度と同じくらいの数字が必要になります。
プロドライバーが走行した車間距離を時間に換算して「車間時間」を算出したところ、安全を感じ始める距離が約1.5秒、近すぎるとも遠すぎるとも感じない走りやすい距離が1.8秒という結果でした。なお、統計的に車間時間2秒以内での事故は死亡事故等の重大な事故が多くなっています。実験結果と統計的事実から、前の車がある地点を通過してから2秒たった後で自分の車がそこを通過すれば、十分な車間時間をあけて走行していることになります。
一般道路では、前の車が標識等を通過してから自分の車が通過するまで、ゆっくり2秒数える車間時間を利用して距離を確認します。焦って数えないために「ゼロイチ・ゼロニ」と、“ゼロ”を付けてゆっくり確認するとよいでしょう。また、高速道路では余裕をもって3秒を「ゼロイチ・ゼロニ・ゼロサン」と数えて距離を確認しましょう。
引用元:http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201402.html
制動距離は車種だけではなく、下記の要因でも変化します。
・タイヤの性能
大多数の人がスポーツタイヤよりも制動距離が伸びるエコタイヤ、もしくは安いタイヤを履いているでしょう。
さらに、自分の車のタイヤを最後に交換したのはいつなのか、どれくらい溝が残っているのか知らないまま運転している人がほとんどだと思います。
古くてゴムが固くなったタイヤは制動距離が伸びます。
溝が無くなったタイヤは排水能力が落ちるので、雨の日にはうまく排水できずに十分なグリップ能力を発揮できないので、制動距離はさらに伸びるでしょう。
スーパーで駐車している車で溝がツルツル、むしろワイヤーが見えているタイヤを時々見かけます。
・路面コンディション
晴れの日で路面が乾いている、雨で路面が濡れている、路面に落ち葉や砂などがある。制動距離はそれだけでも大きく変わってきます。
・認知機能
あなたの認知機能(知覚、理解、判断などの知的機能のこと)は、一日を通して一定ではありません。疲労や精神状態によって、常に変化しています。
例えば、運転中に何か考え事をしているだけで、前の車の急ブレーキに対する反応は、集中して運転している場合よりも遅れてしまうでしょう。
日頃ここまで考えて運転している人は、多くは無いと思います。
私は先日、上記のことも踏まえて、雨の中、いつもより車間距離を大きく取って運転していました。
周りを走る車を観察していると、雨の日にも関わらず、制限速度が時速60キロの道路を15〜20メートルの車間距離で走っている人もいるし、前の車が遅いからと5〜10メートルの車間距離で煽っている車までいました。
前方を走る大型車のすぐ後ろを、10メートル強の車間距離で走る車もいたほどです。
私が見た車の半数は、必要な車間距離よりも短い距離で走っていたのです。
車間距離不保持は、道路交通法違反で罰せられます。罰せられないようにするためではなく、自分の安全を守る為に、車間距離の保持が重要となってきます。
『目的地まで安全にたどり着く』という大前提を、自分も含めて、今一度確認する必要があると思いました。
私の場合、渋滞で車線変更できないのに、後続者が煽ってきたり、車間距離があまりにも近い場合は、ブレーキが利かない程度にブレーキランプをつけて、強制的にもっと車間距離を取らせるようにしています。
軽自動車を運転している私は、衝突すれば命に関わる重大事故になる可能性が普通車と比べてさらに高くなります。
自分の身は自分で守るしかありません。
自分が気をつけていても相手のミスで事故が起こることもある。交通事故の可能性を少しでも下げて『安全に目的地にたどり着く』ために、もう少し車間距離を取ってみてはいかがでしょうか?
みなさんが自分の運転を見直すきっかけとなって、さらに快適かつ安全にドライブを楽しめるようになれば幸いです。
この記事があなたの役に立ったらいいねやシェアお願いします。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
より楽しく、安全に、快適にドライブする方法 2019.01.06
[…] ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記追突せずに停まれる安全な車間距離https://yumaadventure.com/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/post-769あなたは日頃 […]
[…] ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記追突せずに停まれる安全な車間距離https://yumaadventure.com/proper-distance-without-crashing/あなたは日頃の車の運転で、もし目の前の車が急ブレーキした […]
[…] ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記追突せずに停まれる安全な車間距離https://yumaadventure.com/proper-distance-without-crashing/あなたは日頃の車の運転で、もし目の前の車が急ブレーキした […]
[…] 車間距離も同じで、前方の車と適切な車間距離を取ることで前方の車がちょっとブレーキを踏む度に自分もブレーキを踏むという無駄な操作が減るので、カックンカックンしなくなり、 […]
[…] ユウマのドキドキ、ワクワク大冒険記追突せずに停まれる安全な車間距離https://yumaadventure.com/proper-distance-without-crashing/あなたは日頃の車の運転で、もし目の前の車が急ブレーキした […]