認知行動療法

【自信についての大きな間違い】自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる ラス・ハリス

    「自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる」 認知行動療法のACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)を一般人でも使えるように示した名著「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」「相手は変えられないならば自分が変わればいい」の著者ラス・ハリスさんの新刊です。   以前に自信についての記事「みんな知らない「自信」についての驚愕の真実 […]

【メタ認知力を鍛える】実践ヴィパッサナー瞑想 呼吸による癒し ラリー・ローゼンバーグ

    これまで約2年、合計180時間以上の呼吸瞑想を続けてきた僕ですが、次のステップに移るために本書を読んでみました。     ヴィパッサナー瞑想について タイトルにある「ヴィパッサナー瞑想」とは観察瞑想のことで、頭に思い浮かぶ思考や自分が感じ取っているものを観察し続けるというものです。いわゆるメタ認知ってやつですよ。   例 あ、今僕は「今日の […]

【人間関係が楽になります】相手は変えられないならば自分が変わればいい ラス・ハリス

    『この人は、なぜ何度言ってもわからないんだろう』 『この人は、なぜいつもこんな態度を取るんだろう』   こう思うことありませんか? 相手にかわってほしいと思うこと、ありますよね?   はっきり言います。 それではいつまでたっても、問題は解決しません。   目は開けたまま、手のひらを目の前、至近距離に置いてみてください。   &nb […]

【心と仲良くなる方法】幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない ラス・ハリス

    『自分はダメなやつだ』『悩んでいる自分が嫌いだ』など考えちゃいますよね? でも大丈夫! 僕たち人間は、元々ネガティブに考えるようにできてるんです。 知ってましたか?   というのも、狩猟採集民の頃はその方が生存率が高かったから。 もし草むらで何か物音がしたとして、ポジティブ思考で『気のせいだろう』と思っていては、サーベルタイガーに襲われてしまうかもしれません。 […]

認知行動療法 坂野雄二

    誰しもやめたいのにやめられない、悪習慣てありますよね。(え、ないですか?笑)   そういった思わしくない行動を、いつ、どんな時に、どんな感情でその行動をするのかなど分析すると、解決策が見えてきたりします。   浪費癖のある人が家計簿をつけると、何にお金を無駄使いしてるのか知って無駄遣いが減るのと同じようなものです。   認知行動療法は専門的 […]