Yuma

34/75ページ

よくわかるメタファー 瀬戸賢一

    メタファーとは何か知ってますか? メタファーとはたとえ表現のことです。 聞き慣れないですよね。 でも『たとえ表現』は、僕たちが言葉を理解するのに欠かせないもので、日常でもよく使われています。   例、彼女は高嶺の花だ。 直訳すると、彼女は遠い峰に咲いている花ということになり、それが転じて、憧れているだけで自分には手に入れられない女性、となりますね。   […]

僕らはそれに抵抗できない アダム・オルター

    あなたは休日に、スマホを触らずに1日を過ごせますか? おそらくほとんどの人が無理だろう。 LINEのメッセージが来てないか気になったり、SNSをチェックしたくなるはずだ。 それはつまり、スマホに依存しているわけであり、脳の働きとしては麻薬依存と何ら変わりない。 本書では、SNSやゲーム、ネットフリックスなど、現代のビジネスがいかに僕たちを『依存』へと導いているのかを解説 […]

書くための文章読本 瀬戸賢一

    『知ってましたか?』   文章術は学べるんです。 この本は言語学者の瀬戸賢一さんによって書かれたもので、豊富な具体例があってわかりやすい解説でした。   もちろん、文章は読むだけでなく書かなければ鍛えられませんが、論理を知ってるのと知らないのとでは、文章力に大きな差が出るのではないでしょうか。 現にこの本を読んで、文末を工 […]

手紙 東野圭吾

    タイトルからHYの『てがみ』っていう曲を連想したので恋愛モノかと思いきや、全然違いましたわ。笑   早くして両親に先立たれた兄弟。 高校生の弟を大学に行かせてやるために、兄は必死に働いた。 しかし、体を壊してしまってなかなか思うようにお金が稼げない中、資産家の老婆が1人で住む家に強盗に入ることを思いついた。 実際に犯行に及んだ兄だったが、運悪く老婆と鉢合わせて […]

ジャムおじさんプロジェクトに支援すべきではない3つの理由

    どうも、ゆうまです。 2020年5月13日に『ジャムおじさんプロジェクト』について大体的に公開して、おかげさまで少しずつ支援金が集まってきているところです。 僕たちに賛同して支援してくれた方々に、深く感謝しております。 ※2020年5月17日現在、支援金25000円(目標額100万円)     さて今回は、ジャムおじさんプロジェクトに支援すべきではな […]

良好な人間関係を築き、ストレスを軽減する方法

    どうも、ゆうまです。 二十代前半までは、典型的な内向型で人見知りのコミュ障でした。 今までの僕のコミュニケーションの方法は、相手との争いを避けたいがために、自分の思考や感情を押し殺して相手に合わせるというものでした。 最初のうちは問題なくても、それが原因で長期的なつきあいでは大きなトラブルに見舞われました。     今回僕が紹介するコミュニケーション […]

アサーティブネス その実践に役立つ心理学 堀田美保

    あなたは、自分の思考や感情を相手を傷つけないように伝えることができていますか?   実はこれ、『アサーティブネス』と呼ばれ、信頼関係を築くために欠かせないコミュニケーション方法なんです。   コミュニケーションにおいてかなり重要だけれども、なかなか実践できている人が少ないのもまた事実ですよね。   コミュニケーションの取り方は、主に下記の3 […]

ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾

    ある雑貨屋の店主が始めた手紙での相談室が、時を超えて起こす奇蹟の話。   不思議な感動ストーリーです。   つい最近まで僕が心理療法系の本を読み漁っていたため、カウンセラーでもないのにカウンセラー的視点から物語を見てました。   人は、相談することによって、自分の悩みを書いたり話したりと言語化するから、自分のことを客観視できて解決策を見出し […]

【独創性を発揮する方法】ORIGINALS オリジナルズ 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グラント

    自分が世界を変えれると思うくらいクレイジーなやつが、結局は世界を変えている。 スティーブ・ジョブズ     私は(もしくは私の息子・娘)は、天才じゃないからそんなことできるわけない。   あなたは、そう思っていませんか?   実は、子どものころから神童と呼ばれる天才ほど、既存のレールに進みやすい。   つまり、独創的な道 […]

共感的傾聴術 古宮昇

    相手の話を聞く際に、僕たちがやってしまいがちなことは以下のようなものだろう。   ①相手の話していることに対して、良し悪しの評価をする ②相手が話している途中でも、自分が次に何を話すか考えている ③相手の話の腰を折る(相手が話し終わるのを待たずに、自分が話し始める)     この3つは傾聴(相手の話を深く聞くこと)する上で、やってはいけない […]

1 34 75